第3回全国畳店リーダーズ交流会 大盛況!!
★ご来場された皆様、誠にありがとうございました★
西の福岡から列島縦断した今回のリーダーズ交流会、大盛況で終わりました!!
※特に、さいたま会場・仙台会場については大雪でした。
お足元の悪い中ご来場いただきまして、誠に感謝しております。
【 講演の様子 】
石川畳店 石川敬一 様
株式会社新海畳店 新海敏幸 様

株式会社たたみ工房福島 福島潤一郎 様

弊社 代表取締役社長 内藤誠治

展示商品

懇親会でさらに絆が深まった皆様!
- ご来場された皆様、講演いただいた皆様、本当にありがとうございました!-
【 講演された皆様のHP 】
・石川畳店
【 講演内容に関連するHP・記事 】
・尺貫法からメートル法へ改革!(株式会社新海畳店 様 両頭式自動平刺機 導入事例)
【 アンケートよりコメントをいただきました! 】
「明日から何から始めますか?」の質問に対して、以下のようなご回答をいただきました。
実際にご来場された方は、参加されて刺激を受けたそうです。
~ファン作り、顧客満足度の向上について~
・顧客の集客方法とフォローのやり方の見直しをする
・DM、ポスティング、30日後、電話
・集客についての見直し、経営面の読書など、勉強。営業打ち合わせスタイルの見直し
・お客様目線の価値についてしっかり考える
・打合せの仕方を変える
・丁寧な対応を心掛け、顧客満足度UP
・畳を売るのではなく、選んでもらえる仕掛けが必要と感じました
・どれだけのオリジナリティを持って他店との差別化ができるか
~畳への工夫~
・ゴロゴロできる気持ちいい畳を作る
・足元の見直し(原点にもどって、いろいろの方向からの見直し)
・デザイン(乱敷)のグレードアップ
・モダン乱敷きの提案、値段聞きからはいるお客様に「どんな使い方をする?」を聞く
・モダン乱敷を中心にデザインと自由な発想で畳を提案したい
~その他~
・用途別とライフステージ別について、スムーズな提案ができるように考え行動してみます
・他の業者さんの中身を知るいい機会になってとても勉強になりました
・情報を発信するために、HPやFBに畳以外の事もアップします
・ものづくり補助金についてチャレンジする・しないは別にして自分の会社を見るという意味で
計画書を作ってみた
【 ブログにも掲載しております。是非ご覧ください 】
★皆様、また次回、お会いしましょう★
